2012年04月29日
デビューしました。
いよいよワタクシも、 スマートフォン デビュー をいたしました。
なかなかきっかけがなく、また今までの携帯にも愛着があったため、
今日までデビューを飾れませんでしたが、とうとう変えてきました。
i Phoneがほしかったのですが、ずっとdocomoできましたので、
その流れでdocomoのARROWS Kiss に決定!

こちらの商品に一番ヒットしましたのは、女性の手のひらに安定して納まることです。
特に私は手が小さいので、使い勝手を考える上で重要でした。
その他にも、ワンセグや赤外線、防水などの機能がついていましたし、
見た目もエレガントな感じがして決めました。
私にとって、基本、電話とメールができれば良いのですが(笑)。
そうそう、もう一点気に入った点は、置くだけ充電ができることでしょうか。

大切なことは、毎日・日常的に使用すること です。
何を購入するにしても、それが必要となる理由を考えることも重要ですね。
ちなみにカラーは、ホワイト&ゴールドを選びました。
ホワイトの差し色にゴールド。
ゴールドには“豊かさ”というキーワードがあります。
今の私は物質的な豊かさはもちろんですが(笑)、
精神的な豊かさの必要性をとても感じているのでしょう。
なんて、セルフカラーセラピーしてみました☆
ではこれから、使い方の勉強にはいります。(^o^)丿
2012年04月28日
気持ちの良いスタート
嬉しいゴールデンウィークが本日から始まりました☆
嬉しい 9連休 です!
初日の今日からとっても良い天気に恵まれ、早速お部屋のおそうじを。
そして、本格的な衣替えをしました。
この衣替えの時期は 不要なもの とさよなら~するには良いタイミング。
まだ着れるかな?とか、どうしようかな?
なんて迷ったら、即手放しましょう。
それでも迷ったら(笑) 3年手をつけなかったものは処分しましょー!
これは、服だけに限らず、家の中にあるものすべてに該当しますよ。
身の回りを身軽にしておくことって、心も身軽になるってことだと思います。
そうすると、気分が爽快になりますね。
私の究極は“遊牧民”のような、身軽さかもしれません。
そして、今週は美容院にも行って、髪型もリフレッシュしようと思っています。
髪にはその人の思いが特にこめられている、と言われていますね。
ですので、第一印象で髪が美しかったり素敵ですと良い印象を与えます。
特に女性にとってヘアスタイルは「顔の額縁」として大切な役割を果たします。
ということで、自分に似合ったヘアスタイルになれますように☆
あなたのGW、どのようなスタートを切りましたか?
あるいは職業柄、お仕事の方もいらっしゃるでしょう。
どのような形であっても、ウキウキするような時間を過ごしたいものですね!
Have a nice GW.(^_-)-☆
玄関で美しく咲いている 芍薬 です。

2012年04月17日
雷鳴がとどろく時は
今日は久しぶりに雷鳴を耳にしました。
16時頃でしたでしょうか。
私は子供の頃から、雷や稲光に遭遇すると、胸の高鳴りを感じます。
自然のパワーを全身で受けて、何とも表現しがたい心のザワザワ感がたまりませんでした。
数年前になりますが、お寺にて家族が購入しました自動車のお祓いをお願いしていた時のこと。

そうしましたら、ご住職曰く、神様が近くに来ているとのことです。
近くにきて、お守りくださっている証拠だと…。
それ以来、より一層、雷に魅かれるようになりました。
そのパワーは時として、地球に被害をもたらすほどの“チカラ”を見せつけることもありますが、
それほどのパワーを秘めている存在に、畏敬の念をもたずにはいられません。
本日の雷鳴を耳にして、ふとそのようなことを思いました。
2012年04月15日
感情を表現すること
和菓子でありながら、洋菓子に転向したスイーツ★
これは、本当に美味しゅうございました。

おすすめです!
昨日サロンに遊びに来てくれました
ナチュラル系のかわいいお友達♪
からいただいたものですが
美味しい〜と良い、二人で食べながらも
その時行っていた心理テストの解説
にのめり込んでいたあまり
美味しさの余韻に浸れませんでした(笑)。
軽い口当たりで、ペロリとどんどんいけますよ。
いろいろなお気遣い Many thanks!!!
その他にも 桜のおせんべい をいただいたのですが
こちらも桜の香りがとても良く、また味も良く
家族がペロリと、いやいや バリバリ と食べつくしておりました。
ということで、画像を撮る以前に消滅しておりました・・・。
で、なんと苺の飲むお酢までもいただき!

こちらも開封と同時に苺の甘い可愛らしい香りが漂いました。
5倍に薄めて飲む濃縮タイプでしたが、家族の者がその甘い香りについ
器に垂らしたお酢をひとなめした途端、ものすごい勢いでむせっておりました。
やはり濃縮タイプ。苺の甘い香りとはいえ、あなどれませんね。
むふふっ。
☆素敵なお友達は、サロンにて沢山のお話と共に、沢山笑ってくれました。
感情を表に出し、人は浄化されていくのでしょう。
それは、涙であり、悲しみであり、そして、笑顔も。
彼女は一皮も二皮もむけて、ますますラブリーな女性になっていくこと間違いなしです。
ボディヒーリング&心理テスト&タロット&カラーセラピー
によって、自分を癒し、そして自分と対話ができたなら嬉しく思います。
2012年は、脱皮の年
脱皮後の つるつるさ加減 を私も今から楽しみにしていますよ☆
うふふっ。
2012年04月08日
お花のチカラ
昨日に引き続き、お花のお話です。
昨夜、素敵なお友達が素敵な花束を持って遊びに来てくれました!
美味しいお食事の後に、
心理テストやタロットを楽しみながら、おおいに盛り上がりました★

そして、素敵なお花達、メインカラーはレッド。
グリーンとレッドは補色の関係なので、よりインパクトのあるアレンジメントとなっています。
このカラーによって、私はレッドの情熱的な感情がムクムクと沸き上がってきました。
お花には、人を癒してくれる目には見えないけれど、強いパワーが秘められています。
人を癒し、そしてその使命を全うし、お花達はその命を終えていきます。
与えるだけ与えて、何も要求せず一生を終えるお花達には感謝ですね。
風水でも、生花のパワーは断然強いとされています。
生きているというチカラが、何よりも素晴らしいのでしょう。
日常の中で、お花を身近に感じていただけたら、
穏やかなコミュニケーションがはかれて、笑顔がたえない毎日となるのでしょうね。
お花のチカラってすごい!
昨夜、素敵なお友達が素敵な花束を持って遊びに来てくれました!
美味しいお食事の後に、
心理テストやタロットを楽しみながら、おおいに盛り上がりました★

そして、素敵なお花達、メインカラーはレッド。
グリーンとレッドは補色の関係なので、よりインパクトのあるアレンジメントとなっています。
このカラーによって、私はレッドの情熱的な感情がムクムクと沸き上がってきました。
お花には、人を癒してくれる目には見えないけれど、強いパワーが秘められています。
人を癒し、そしてその使命を全うし、お花達はその命を終えていきます。
与えるだけ与えて、何も要求せず一生を終えるお花達には感謝ですね。

生きているというチカラが、何よりも素晴らしいのでしょう。
日常の中で、お花を身近に感じていただけたら、
穏やかなコミュニケーションがはかれて、笑顔がたえない毎日となるのでしょうね。
お花のチカラってすごい!
2012年04月07日
お花たちのパワー
我が家は今、いろいろなお花たちが咲き誇っています。
どれも美しい色、形、香り、を放ちながら。
まずは レンギョウ

黄金色に輝く花びらがとても美しく、またボリュームもあります。
英語名では ゴールデンベル と言うそう。
家の土地の中で西の方角に植わっているのですが、自然と風水的なことをしていましたね(笑)。
祖母が昔、植えてくれたそうです。 西に黄色で、金運UP!

次に、毎年とってもラブリーに咲いてくれます
ムスカリ です。
なんといってもカラーが抜群に美しい。
紫色の濃淡が自然とあらわれて
可愛いさプラス、グラデーションも楽しめます。
そして、パンジー。

鉢植えに寄せ植えしていますが、こちらもカラフルな色合いを楽しめます。
色味が濃く鮮やかで、とても映えます。
玄関周りを華やかに彩ってくれて、春の訪れとともに、幸運も運んで来てくれそうですね。
最後は、特別出演で 桜 です。

こちらの画像は駿府城公園の桜です。
ちなみに、公園の名前が「駿府公園」から「駿府城公園」と変わりました!
何と言っても、お城の跡地ですからね。
で、石垣と桜の組み合わせはやはり見事ですし、見応え十分です。

お堀沿いに咲き誇る桜並木は、春の到来を実感させてくれます。
散った花びらがお堀の水面に浮かぶ姿を見ると、無常観を感じますね。
多くのお花や桜のパワーをいただいて、一日一日を精一杯過ごしていきたいと思っています。