2012年09月30日

日本平ホテルでディナー☆


昨夜、仕事関係のお食事会で、新装オープンの日本平ホテルへ。




オープン11日目のホカホカなホテル内を見学の後、

待っていました!のフルコースによるディナータイム。

会場は6階、富士山側の窓が一面ガラス張りで見晴らし抜群です。





ディナータイムでしたので、富士山を眺める事は出来ませんでしたが、




夜景がとても美しくて、ロマンティックな雰囲気です。



いつもよりおめかしして、美味しいフルコースを味わいながら優雅に歓談を楽しむ。

贅沢で大人な時間を満喫いたしました。


次回はランチタイムに行って、日本一の富士山を仰ぎ見ながら、至福の時をすごしたいですね。


県外の友人・知人や親戚の方など来静のおりには、是非ともお連れしていただきたいスポットです!


  

Posted by carpe diem at 11:52Comments(0)食べ物屋さん 飲食

2012年09月23日

カラーセラピスト勉強会


本日は、カラーセラピスト3名による勉強会を行いました。

セラピーを行う側であっても、勉強会はもちろんのこと、セラピーされることも大切です。


自分自身の潜在意識を知る。そして、自分が癒される場所を持つ。


セラピストには特に必要な要素です。


そして私はアートセラピーを体験。

自分が塗る立場になると、余分な思いは不思議となくなり、無心でクーピーを手にしていました。

そして、セラピストと、過去・現在・未来について対話しながら、私の心の奥深くを見つめることができました。

お話を終え、その結果をふまえて内観してみようと思います。


ピンク と パープル



私のこれからについて、この2色を特に意識していこうと思います。

アートセラピーによって判明しました、中心のピンクに、未来を指し示すパープル。


より良き未来の為に、今なすべきことを行う。



素敵なセラピスト仲間のおかげで、カラーセラピーの勉強と共に自分を見つめ直す良い機会となりました。

今日もどうもありがとう!



  

Posted by carpe diem at 18:30Comments(0)カラー

2012年09月16日

進行方向について


人との出逢いもそうですし、会話自体にもいえることですが、

クロスしあう時は蜜な時間となりますが、

接点を通過すると、またそれぞれが違った方向へと進みがち。


同じ進行方向へ、

寄り添うように、支え合うように、並走するように、前進できる関係が理想的。

もちろん、クロスした地点から、化学反応をおこし、軌道修正も可能。



本日お越し下さった、パワフルさと優しさを兼ね備えた素敵な女性との会話から
そのようなことを感じました。

彼女の頑張る姿には、毎回頭がさがります。

で、フワフワの美味しそうなパンをいただきました(笑)。

早く食べたーい☆




進みたい方向に、あなたは軌道修正できていますか?

また、共に歩んで行きたいと思える存在(人・物・事)ですか?

時には立ち止まり、自分の足下と、これからの進む先について見つめ直すことも必要かもしれません。


選択する苦悩もありますが、選択できる幸せのほうが何十倍も大きいものですね。

  

Posted by carpe diem at 19:15Comments(0)思うこと

2012年09月08日

蕎麦処きしがみ & 明治のトンネル




       手打ち 十割そば 蕎麦処 きしがみ



静岡市駿河区宇津ノ谷にありますお蕎麦屋さんへ行ってきました。

こちらのお店は、東海道の宇津ノ谷峠にあるお店でして、風情のある集落の中にお店をかまえています。(東海道で有名な丸子の近くです。)



営業時間は11時〜14時のランチのみ。




私達がお邪魔しました時も、なかなかの繁盛ぶりでした!


旧東海道時代を思い浮かべながら、お蕎麦に舌鼓などいかがでしょうか☆





お蕎麦屋さんからすぐ近くに“明治のトンネル”があります。

とってもレトロなトンネルで、
トンネル内を照らす照明が明治時代にトリップさせてくれますよ。






穴場的な場所でしたので、人影もなく、ちょっとした横溝正史的な印象がありました。



いろいろな想像力がかりたてられるかもしれません(笑)!




  

Posted by carpe diem at 21:43Comments(0)食べ物屋さん 飲食