2014年01月26日

離陸


富士山静岡空港。

飛行場から飛行機が離陸していく。

それを目にすると、私も遠く遠くへ行きたいと思う。

目標に向かって、手が届くところまで目一杯手を伸ばして行こうと思う。


  

Posted by carpe diem at 20:33Comments(0)思うこと

2014年01月12日

旧交を温める

昨日は、短大時代の友人で集まり「旧交を温める素敵な会」が開かれました。

1年ぶりや2年ぶりであっても、変わらず盛り上がり、気負うこと無く笑い合いおしゃべりできる仲間は不思議です。

それぞれ全く違う生き方や経験を経ているけれど、お互いの人生を尊敬しあっているし、応援しあっている、それが嬉しいですね。


その中で、アメリカから帰省中の友人は、数年ぶりに美しい青い瞳をしたダンナ様を同伴しましたので、久しぶりの英会話にドキマギしながらも、とっても刺激的でいつもとは違う脳を使用した心地良い感覚におちいりました。

やはり私は英語が好きなんだ!と再確認ができた瞬間でもありました。

以前に比べると格段に英語力が減退しておりましたが、なんといっても楽しいと感じられたことが良い収穫でした。



程よい距離感を保ちながら、相手を尊重し思いやれる。

その上、否定的ストローク(相手を認めながらさらに成長・輝いてもらいたいために)も伝え合うことができる。

このストロークは信頼しあっているからこそ、口に出せることで、あえて苦言(笑)をもらえることのありがたさをみんなで笑いながら確認しあいました。

また、みんなの手相を見せてもらい、それぞれの個性と素質についてお話をして、みんなが笑顔になったり思うことを語ってくれて楽しんでもらえたと同時に、私の勉強にもなりました。


次回会うまで、さらに輝きが増していくよう、私もコツコツと頑張っていこうとあらためて思っているところです。

不安な気持ちや揺れる気持ちにもしなったなら、今日の日を思い出そうと思います。
素敵な時間をどうもありがとう!!!



スイーツは予想外にビッグサイズでした☆
  

Posted by carpe diem at 14:05Comments(0)思うこと

2014年01月01日

新年を迎えるにあたって


「一年の計は元旦にあり」

今年も我が家の菩提寺にて、祈祷札をいただいて参りました。

新たな年の初めに誓いをたて、後は自分自身がどれだけ努力できるかです。

自分がどれだけ頑張れるか、自分との戦いのような心持ちで元旦を過ごしています。

あなたは今、どのような思いで今日という日を過ごしているのでしょうか。

輝かしい未来の幕開けとなりますように・・・。  

Posted by carpe diem at 15:24Comments(2)ご挨拶