2023年09月18日
ブルターニュの光と風

静岡市美術館で開催されています展覧会に行ってきましたよ。
フランスですが、ケルト民族によってもたらされた独自の文化を有する地域の芸術。
「ケルト」と言う響きに反応しました。
派手さは感じられませんが、当時の庶民の息吹は感じられるように思います。
世界は広くて、まだまだ知らないことばかりです。
★こちらのブログもぜひ覗いてみてくださいませ。
カルペディエム・花蓮
クリック→★
2023年09月11日
2023年09月09日
レトルトの玄米
長年、ランチはデイリーヤマザキに通い詰めていました。
事務所のすぐ近くにデイリーがありますので
毎日12時になると飛び込んでいました。
ある日、そんな私を見て
定員さんが「12時か」と呟きました。
そうです、私は時報のような存在になっていました。
12時の女です。
それが、なんと、玄米のレトルトパックにハマりまして
私のランチは玄米とお味噌汁と梅干しです。
もともと朝ごはんは食べません。
(30歳過ぎてからで、それまでは和食をしっかり食べていましたが。)
現在、体調もいい感じです。
夜は普通に食べていますよ。
と言うことで、デイリーヤマザキの店員さん。
ごめんなさい。
時報になれなくて。
色々と食べ比べしました中で
私が一番気に入ったのはこちらです。
美味しいですよ!

★こちらのブログもぜひ覗いてみてくださいませ。
カルペディエム・花蓮
クリック→★
2023年09月03日
流れ星
9月に入り、南の夜空に流れ星を見ました。
それはとても明るくて、力強さを感じました。
7月・8月・9月と、方角は違いますが流れ星と遭遇しています。
大いなる宇宙とコンタクトが出来ているような気がして
胸がいっぱいになります。
「一人ではないのだよ」
そんなメッセージをいただいているようです。
話がちょっとぶっ飛びますが
目をつぶると、斜め頭上のかなりの至近距離に木星のような星が見えます。
まるでSF映画ですね(笑)。
ふと、地球上以外にも家族と呼べる存在がいるのだなと思うと
仰ぎ見る宇宙がとっても愛おしく思えるのです。
★こちらのブログもぜひ覗いてみてくださいませ。
カルペディエム・花蓮
クリック→★