2022年01月30日
情熱の赤
様々な赤色に彩られた、ゴージャスなお花をいただきました。
プレゼント主からの依頼で、
フラワーアレンジメントを作成してくれましたフローリストからみた私の印象。
それは「赤色」とのこと。
おおおっ、今の私の心境をズバリと見抜いておりますよ!
赤は情熱。ほとばしる血。燃え盛る炎。溢れる生命力。エネルギーいっぱいの太陽。
第三者からの客観的な視点。
自分はどのような印象を与えているのか。
そして、自分が意識している私像。
今、それが合致している感じがします。
新しい年齢になり、2月4日の立春後、私の中で何かが爆発する予感がします(笑)。
根拠の無いワクワク感がたまりません!
素敵なお花を、本当にありがとう♫
2021年12月11日
朝焼けとミラーマン
「朝焼け」と聞いて、何を思い浮かべますか?
私は「ミラーマン」ですかね。
“朝焼けの光の中に立つ影は、ミラーマン、ミラーマン”
古すぎますね、というか、知らない人がほとんどでしょうね。
プププッ。
昨日の朝焼けは、ため息が出るほど美しく神秘的でした。
今始まる朝、新しい今日という日。
刻々と変化し、止まることのないものだからこその美しさと感動。
早朝から、地球の偉大さと、宇宙の計り知れないエネルギーを体感しました。

2021年06月13日
センセーションカラーセラピー
先日、センセーションカラーセラピーの新しいミニボトルを購入しましたよ。
これで、3セット目です。
色が変色してしまいますと、セラピーに支障が生じますからね。
で、今回手にしましたボトルは、もうビックリするくらい美しい!!!
今まではカナダ製でしたが、今回からは日本製のボトル。
眺めているだけで癒やされるというか、うっとり笑顔になれます。
潜在意識の私が、魂レベルの私が、このボトルによって癒やされます。
この幸福感を味わっていただきたいな。
〜あなたの内からあなたをケア〜

2021年05月06日
ピンク色のバラを飾って2
かれこれ30年以上もの付き合いになる友人から、
彼女お手製のプリザーブドフラワーをいただきました。
もう、素敵すぎで感激♪
プリザーブドフラワーの講師でもある友人はセンス良く、
エナジー満載のフラワーアレンジメントを作ります。
前回のブログのピンク色のバラに続き、今回もピンク色のバラですよ。
ということは、ピンク色が私にメッセージを送っているということ。
特定の色が時間を空けずに続けて手元にやってくることは、
意味があります。
ピンク色が私に話しかけます。
エーリッヒ・フロムが『愛するということ』で語るように、
「愛とは、孤独な人間が孤独を癒そうとする営みであり、愛こそが現実の社会生活の中で、より幸福に生きるための最高の技術である」と。
今回、ハーバリウムのボールペンもいただきましたよ。
彼女はハーバリウムの作品も制作します。
花に囲まれた生活。
五感を刺激する生活。
ちょっとした贅沢が、心に潤いを与えてくれるように思う1日でした。
2021年04月29日
ピンク色のバラを飾って
カラーセラピーでは、ピンク色を「真の自分を大切にする」という意味で表すこともあります。
あなたは今、自分を大切にしていますか?
コロナ禍の中、人は知らず知らずにストレスを抱えて、それを内へ内へと押し込んでいるような。
そんな私も体重増加という現象にみまわれていますよ(笑)。
部屋にお花や観葉植物を飾る。
それだけでも、心に彩が生まれ、わずかでも心がほぐれるように思います。
私はピンク色のバラを飾ってみました。
どのような状態におかれようと、「真の自分を大切にする」を意識するためにも。
道端に咲くお花であったり、新芽が美しい樹木でも、
自然の命あふれる美しさは、私達の心を癒してくれます。
あなたもぜひ、「好きな色や気になる色」のお花を飾って、
潜在意識下の世界にいる自分に、大丈夫だよと語りかけてくれたらいいな、と思っています。
2020年02月22日
人生とは

私の好きな本『医師がすすめるパワーストーン』 堀田忠弘 医師 著
購入したのは10年ほど前になりますが、時々手にしています。
カラーセラピストになった当時、石と色の関係でとても勉強になった本です。
また、「病気の治療に石の力を」ということでも真剣に読んだものです。
その本の「おわり」に記されている言葉が毎回心に響きます。
「私たちの生涯は、旅のようなものだと思います。
行き先は近場かもしれないし、はるか遠い外国かもしれません。
旅の期間もさまざまでしょう。
でも、どんな場合でも、行き先を決めてから、どんなことをしたいか、
あるいは珍しい食べ物はあるだろうか、びっくりするようなことに出合えるだろうかなど、
さまざまな思いをはせつつ、ワクワクしながら出かけるはずです。
旅の途中では、感動的なことに出合うこともあれば、道に迷って心配することもあるでしょう。
ときには、体調を崩すこともあるかもしれません。
もちろん、たくさんの人との出会いや触れ合いもあるはずです。
さまざまな経験を得て日程を終え、最後には自分のあるべき場所に帰ってきます。」
この文章を読むたびに、
過去を振り返り、未来を思い描き、現在を生きる自分にフォーカスします。
どう生きてきたか、そして、どう生きたいのか。
思索に耽る日々です。
2019年11月30日
バーガンディー
カラーカードから1枚引いて見ました。
「情熱を目覚めさせる」
人生に対する熱意、人生の目的と導き。
ちょっと色っぽい色ですね。
あなたが 今 情熱を傾けているもの・こと、
または、傾けたいと思っているもの・ことは何でしょうか?
今夜、お風呂に入りながらにでも、ゆっくり考えてみてくださいませ。
2020年に向けて、
2019年12月になる明日から 整えていく ことが良さそうです。
2019年07月06日
カラーカード
2019年の後半戦に向けて、
カラーカードからアドバイスをいただこうと思い1枚引いてみました。
出ました「オレンジ」。
「自分を育む」とのメッセージ。
ハハ〜ン、そうですか、そうですか。
わかりました、わかりました。
これからの半年、あなたはどのように過ごされるのでしょうか?
何か目標や夢を描いているのかもしれませんね。
年末、あなたはどのような表情・心境でその日を迎えているのでしょう。
私は笑顔でありたいと願っています。
2019年03月23日
気になる色・目につく色
ここのところ、黄色がとても気になっています。
もともと好きな色の一つではありますが、
日々の中で目につくことが多く、これって無意識の中でその色を拾っているんでしょうね。
で、昨日、少し前から店頭に飾ってあり、気になっていた素敵な黄色のバッグを買いました!
うふふっ。それだけで気分はかなり上がりますね。

気になる色・目につく色。
その色が持つメッセージに耳を傾けることが必要だと思います。
黄色は左脳を表す考える色。コミュニケーションや知識。
そして、自分自身と対話する色。
確かに、今年に入り、今まで以上に自己対話が激しい私(笑)。
たまには、対となる色、ヴァイオレットを身近に置いて、グルグルしている脳を休めてみようかな。
気になり目につく色は、自分から自分へのメッセージ。
カラーセラピーとは、このような形で生活の中に取り入れる事が出来、面白いですよ。
2019年03月16日
新しく手にしたもの
カラー・カード 色に隠された秘密の言葉
以前から気になっていましたカード。
手に入れましたよ。
カラーセラピストとして、タロットリーダーとして、
やはり手元に欲しいカードですからね。
で、早速一枚ひいてみました。
いきなり、私の心に響くカードがあらわれました!
これから、このカードとどのように付き合って行こうかな。
あれこれ思い巡らしている最中です★