2018年05月05日

セラピー


「カラーセラピー・手相・タロット」を、親子で仲良く受けに来てくれました。

ちょうど一年ぶり。

あれからどのような一年を過ごしてきたのかという報告と、

これからどうしていこうかな、等いろいろお話をうかがいました。


私の感想をいきなり言いますと、カラーセラピーって良いなぁです。

顕在意識と潜在意識が本当にわかりやすく現れるし、

過去現在未来が流れるようにみえてきました。

ボトルの色がキレイなので自然とリラックス出来ますね。



手相も、本人が持つ力を具体的に説明すると安心感とやる気がみなぎってくるようです。

そして、タロットでは神秘的な世界を感じながら、

焦点を絞った会話を進めて行くことで、

心に引っかかっている問題がクリアになったり、

本当に望んでいることは何なのだろうかなどがだんだんみえてきて、

最後は穏やかな笑顔でしたね☆


私まで、楽しいひと時を過ごすことが出来、幸せな時間でした。

セラピーって本当にいいなぁ

  

2017年12月09日

黄金色の小判


黄金の小判をいただきましたよ。

黄金色は成功の色。権力・名声の色。目標達成の色。

太陽の色。お金の色。

『小判』はまさに黄金色を体現しているもの。


見てくださいな!いただきましたよ、小判を(笑)。

ワタクシ、”悪代官”になった心境でいますが。



実は、入浴剤なのですよ。

このお風呂に入ったら、”大名気分”を味わえそうです。

うふふふふっ。



  

Posted by carpe diem at 14:00Comments(2)カラー

2017年09月08日

ピンク色の続きです!


またまた、ピンク色が続きます(笑)。

こちらは足裏をゴシゴシしてくれるマット。



始めはくすぐったいような痛いような感触でしたが、

今はもう慣れて、毎日愛用してますよー。

裏側には吸盤がついていますので、浴室で滑ることもなく安全です。

今年の夏から使い始めてみました。

形もリンゴっぽくて可愛い♡



私が家に帰って一番にすることは、足を洗うこと。

足がサッパリ・スッキリするだけで、たちまちリラックスできます。

本当に、良いものに出会えました☆

  

2017年09月01日

ピンク色に惹かれます


もちもちクッションに、スリッパと、ピンク色が続いています。

そして、機種変更しましたiphoneも「ローズゴールド」。

ローズと言いながら、ほとんどピンク色のスマートフォンです。




自然と同じ色を選ぶということは・・・。


愛がテーマなのか? ホルモン系がテーマなのか(笑)。


ピンク色に囲まれていると、とても癒される毎日。

好きなだけピンク色に接して、心も体も優しく労りたいと思ってます☆

  

Posted by carpe diem at 22:01Comments(2)カラー

2016年07月31日



夕暮れの太平洋に、虹の一部分を発見。
(画像ではわかりにくくてすみません。。。)

久しぶりに見た虹色はとっても美しくて、自然が見せてくれる世界に感動しました。


 

明日から8月。

2016年も本格的な後半に入っていきますね。

今を大切に、これからも沢山の感動を体感できますように。


  

Posted by carpe diem at 20:28Comments(0)カラー思うこと

2016年05月29日

イボ



久しぶりのブログ更新です(笑)。


タイトルの「イボ」ですが、2年ほど前から右頬にイボが出現して、

そのままにしていましたら、なんだか大きくなってきたのですよ。

ということで、形成外科でイボを取ってもらおうと予約しました!



そういえば高校生の頃、足の裏にイボができて、

皮膚科で液体窒素による治療をしてもらいましたが、あれは痛かったー。

今度はどうかな?? ドキドキワクワクです。

顔だから後が残らないといいなぁ。




帰り道に撮った、紫色のお花。

紫系統には、ボヘミアンって意味もあるんですよ。

なんだか急に異国へ旅に出たくなりました。

ふふふっ。


  

2016年03月22日

青色に惹かれています


昨日は、仲良しセラピスト仲間の皆様と、セラピーイベントに行ってきました。

そして、自分が使用しているカラーセラピーツールであえてセッションしてもらいました。

毎回思うことは、カラーの意味合いや、選ぶボトルの順番も知っている立場でありながら、

カラーボトルを目の前にすると、不思議なことに、頭の中がクリアになるのですよ。


で、ワタクシ、昨年からかなり青色が心を占めているので、自然と服などもブルー系が増えました。

しかし、うーん、最終的にはオレンジがヒーリングカラーのようになりました。

キャンドルのような暖かさとほのかな灯りに包まれながら、

もっと自分をオープンにして、人の輪に飛び込んでいくようにしてみようかな、なんて思っています。


その後は、「アンナム」というお店でベトナム料理のホリデーランチを美味しくいただきながら、

セラピスト仲間との濃〜いミーティング(笑)に夢中になりました。

あああっ、良い刺激を受けた1日でした!

みんなそれぞれ個性的で、キャラクターがまったく違うため、たまらなく刺激的な時間となります。


こうなったら、

東京オリンピック出場を目指す選手並みに、オリンピック開催日に向けてひたすら走り続ける覚悟です(笑)。



  

Posted by carpe diem at 22:08Comments(2)カラー

2016年03月13日

キンカン



我が家の庭で可愛く実りましたキンカンです。
(品種は何だろう?コン太かな?)

綺麗なオレンジ・ゴールドの輝きを放っていますよ。

カラーセラピーでは、おへそあたりのお腹を意味します。

丹田に意識を集中して、温度差が激しい毎日を乗り切っていきたいですね。


同じくキンカンからは、ゴールドのキーワードも当てはまるような気がします。

お腹プラス、神経系統も意味してきますので、

本格的な春を迎えるにあたって、

まずは「メンタル」を大切に、そこから影響を受けやすい「腸」も大切にしていきたいですね。

  

Posted by carpe diem at 13:15Comments(0)カラー

2016年01月16日

七転び八起き


今年のお正月、兄からお年玉をいただきました(笑)。

そのお年玉袋がとってもキュート。



だるまさん。

「七転び八起き、何回転んでも起き上がるってことで」と、コメント付きで手渡ししてくれました。


今まで私は何回、いや何十回転んできたのだろう。

でも、その都度なんとか起き上がってきたのをふっと思い出しました。

今年もこれからも、まだまだ転びまくると思いますが、

しぶとく起き上がっていこうと誓いました(笑)。


そしてカラーでは、

背景の黄色が表す、計画的に分析力を持ってスタイルの確立をし、

だるまさんの赤色が表す、たぎる情熱と行動力を持って実りある光り輝いた人生を歩みます!


⭐️あなたの今年のキーカラーは何色でしょうか?

色とリンクさせて目標を立てると、分かりやすくて忘れにくいと思いますよ。

  

Posted by carpe diem at 17:20Comments(2)カラー思うこと

2015年04月04日

イエローのブレスレット


広島から素敵なお友達が息子ちゃんと連れ立って静岡に遊びに来てくれました!

友達は母として女性として相変わらず素敵でした。

自分のスタイルが確立されている人だから、オシャレも生き方にもブレがないのです☆


そして、ラブリーなブレスレットをいただきました。

しかも、カラーはイエロー。

カラーセラピーでいうところの「知識の色」です。

まさに今の私に必要な色。

知識が身につかなかったら…

なんて不安を払拭させてくれそうな感じがしてきました。

背中をそっと押してほしい時には、

自然と私の元にやってきてくれることを実感しています。

ありがとう~。 大切に可愛がっていきまーす♪



そして、キュートな息子ちゃん&友達の手相を拝見しました!

手の平は本当に、その人となりを表しています。


友達はまさしく「良妻賢母」の相があり。 納得ですっ。

だから人一倍頑張っている姿が見えます。 テキパキ行動派だから動けてしまうのよねー。

で、今回のライフサイクルの変更によって、より一層生き生きとした毎日を過ごせそうだね。


息子ちゃんは、社交性と優しさがあふれる柔らかくて可愛い手をしていました。

新しい環境でお友達と一緒に多くの経験をして、心も体も大きく成長していくのだろうなぁ。


今度、お二人さまにお会いできる日がとっても楽しみ。

その時まで、私も沢山の夢に向けてチャレンジしていきまーす!