2020年02月22日
人生とは

私の好きな本『医師がすすめるパワーストーン』 堀田忠弘 医師 著
購入したのは10年ほど前になりますが、時々手にしています。
カラーセラピストになった当時、石と色の関係でとても勉強になった本です。
また、「病気の治療に石の力を」ということでも真剣に読んだものです。
その本の「おわり」に記されている言葉が毎回心に響きます。
「私たちの生涯は、旅のようなものだと思います。
行き先は近場かもしれないし、はるか遠い外国かもしれません。
旅の期間もさまざまでしょう。
でも、どんな場合でも、行き先を決めてから、どんなことをしたいか、
あるいは珍しい食べ物はあるだろうか、びっくりするようなことに出合えるだろうかなど、
さまざまな思いをはせつつ、ワクワクしながら出かけるはずです。
旅の途中では、感動的なことに出合うこともあれば、道に迷って心配することもあるでしょう。
ときには、体調を崩すこともあるかもしれません。
もちろん、たくさんの人との出会いや触れ合いもあるはずです。
さまざまな経験を得て日程を終え、最後には自分のあるべき場所に帰ってきます。」
この文章を読むたびに、
過去を振り返り、未来を思い描き、現在を生きる自分にフォーカスします。
どう生きてきたか、そして、どう生きたいのか。
思索に耽る日々です。
この記事へのコメント
人生とは・・・実に深いテーマですね。
どう生きてきたか、どう生きたいか・・改めて考えてみるとわからなくなりますね。
どう生きてきたか、どう生きたいか・・改めて考えてみるとわからなくなりますね。
Posted by t@ma at 2020年03月06日 23:28
t@ma さま
コメントありがとう!
この世という競技場の中で奮闘している私達を、あの世のみんなが観客席から応援していてくれるって本で読んでから、見えなくても聞こえなくても「頑張れ、負けるな!」とか「良くやった!」と力いっぱい声援を送ってもらえていると思うと、ただただ嬉しい気持ちになるのです。
コメントありがとう!
この世という競技場の中で奮闘している私達を、あの世のみんなが観客席から応援していてくれるって本で読んでから、見えなくても聞こえなくても「頑張れ、負けるな!」とか「良くやった!」と力いっぱい声援を送ってもらえていると思うと、ただただ嬉しい気持ちになるのです。
Posted by carpe diem
at 2020年03月07日 11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。