2013年04月21日

ホラ貝の音色

今朝、お布団の中でまどろんでいましたら、突然 “ホラ貝” を吹く音が響き渡りました。

これは夢の中の戦国時代の合戦か?と思いましたが、現実の世界の音色でした。

思わずパジャマのまま玄関から飛び出しましたら、ご近所さんが地鎮祭を執り行っている模様。



普段目にします地鎮祭では、ホラ貝を吹く姿は目にしなかったので、とても神秘的。

ホラ貝によって、土地の神様にご挨拶の合図的な音色。

その音色には趣があって、忘れがちな大自然に対する畏敬の念を抱かせてくれる一つのパワー。



私までもが、いつもの日曜日とは違う朝9時をむかえました。

雨上がりの空気はとても澄んでいて、目には見えないものが何よりも大切なことだよと

教えられたような気がしました。




法螺貝専門店ってあるのですね!

穂の国」さんは多様な法螺貝を扱っています。

なかなか面白そうな世界です。  

Posted by carpe diem at 13:45Comments(0)癒しグッズ