2018年12月22日
甘酒
最近、甘酒にはまっています。
身体が温まるし、ゆるりと癒されるから(笑)。
特に、このフリーズドライは簡単でおすすめ!
ノーマルタイプは安定の美味しさですよ。

あっという間に甘酒が飲めますから。ふふふっ。

生姜入りタイプは、ピリリッとしていてよりポカポカしてくる感じがします。
森永製菓のシリーズは米麹と酒粕がブレンドされているのですよー。
甘酒といっても、米麴と酒粕では全く違うものですよね。
どちらも美味しいですが、私的には米麹のつぶつぶがあると嬉しい。
今は沢山の商品が販売されていますので、色々飲み比べて自分のお気に入りを見つけるのも楽しいかもしれませんね。
美容的にも、整腸作用的にも注目されている甘酒。
残すところあとわずかとなりました平成30年をぽかぽか甘酒で楽しんではいかがでしょうか。
Posted by carpe diem at 22:20│Comments(2)
│お酒
この記事へのコメント
飲む点滴とか言われますよねー、米麹と酒麹の両方入った甘酒なんですね、美容にもいいし美味しそうですね。
Posted by t@ma at 2018年12月24日 11:06
t@ma さま
さすが、t@maちゃん。「飲む点滴」って知っているとは!
美味しくて、体に良いなんて、素敵。
喜びながら摂取できる食材が一番だよね(笑)。
さすが、t@maちゃん。「飲む点滴」って知っているとは!
美味しくて、体に良いなんて、素敵。
喜びながら摂取できる食材が一番だよね(笑)。
Posted by carpe diem
at 2018年12月24日 16:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。