2020年06月06日
満月
今日は満月です。
昨夜の月も、とっても美しく神秘的でした。
月って不思議な星です。

『枕草子』 清少納言
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くも、をかし。雨など降るも、をかし。
今から1000年以上前の平安時代から、月は欠かせない存在でした。
そして、現代も月は変わらず、人々の心を惹きつけます。
この記事へのコメント
枕草子だなんて、さすが大和撫子ですね!
私が月で思い出すのは、夏目漱石の「月がきれいですね」ですかね。
それが愛していますを意味しているとは、お洒落!
確かに月って神秘ですね。
私が月で思い出すのは、夏目漱石の「月がきれいですね」ですかね。
それが愛していますを意味しているとは、お洒落!
確かに月って神秘ですね。
Posted by t@ma at 2020年07月02日 22:22
t@ma さま
そんなt@maちゃんもなかなか、夏目漱石とは!
言葉遊びが出来る人って素敵だよね。
そんなt@maちゃんもなかなか、夏目漱石とは!
言葉遊びが出来る人って素敵だよね。
Posted by carpe diem
at 2020年07月03日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。