2021年04月16日

マニュアル車



私は通勤でバスに乗っています。

一番前の左側の席が空いている時には必ず座ります。

もちろん、前方の見晴らしが良いですし、運転手さんの運転風景も眺められますから。

混んでいる時も、なるべく一番前に行きがちです。

理由は前記と一緒ですが。


で、なぜか運転手さんのシフトチェンジやクラッチを踏んでいるであろう動きを見るのが好き。

スタート時の1速から2速に変えて、3速になる、そして4速にギアが入ったり。

その時の私は、シフトの動きに合わせ「1速、2速」って心の中でつぶやいてます。

合わせて、クラッチを踏んでるとか、離したりとか。


マニュアル車。

個人的には、今、坂道発進しろと言われても、絶対に出来ないと思います。

完全に、後ろに下がってしまうでしょう。

想像するだけで怖いですよ、坂道発進は。








同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
小梳神社
虹
絆とは
初詣と熊手
手を繋いでいますか?
美しいもの
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 今月も流れ星を見ました (2023-10-28 22:00)
 小梳神社 (2023-10-20 12:06)
 導かれること (2023-10-08 16:46)
  (2023-09-11 06:28)
 流れ星 (2023-09-03 21:15)
 ヘアースタイルから思うこと (2023-07-16 17:12)

Posted by carpe diem at 23:24│Comments(2)思うこと
この記事へのコメント
今の車ってほとんどオートマですよね。マニュアルって見かけなくなりましたね。
バスの運転って見ていて楽しいですよね。
細い道をすれすれで走ったり、上手に曲がったり、職人技ですね。
私が免許を取る時に、確か10万安いという理由でオートマ限定を取りました(苦笑)だからマニュアル車を運転できる人はすごいなと思っていました(^^)
Posted by t@ma at 2021年04月18日 20:47
t@ma さま
コメントありがとう。
大型車の運転手さんってすごいよね。
右折や左折とか狭い道のすれ違いとか。

で、私の18歳時代はAT限定という素敵な免許がありませんでしたので、必死で運転免許を取得しました。今は絶対合格しないだろうなぁ、半クラッチとか、縦列駐車とか、クランク・S字カーブとかも(笑)。
Posted by carpe diemcarpe diem at 2021年04月18日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マニュアル車
    コメント(2)