2011年10月27日
The PHANTOM of the OPERA
この季節になると「オペラ座の怪人」が恋しくなります。
季節がめぐる中で、ある季節になると心が求めるものがありませんか?
そして今、サラ・ブライトマンによる、クリスティーヌの歌声を聴いています。

“劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい”
だいぶ前になりますが、このコピーに強く惹かれ、劇団四季のミュージカルにふれました。
そして、そのコピーに偽りはなかったと実感したのを、昨日のことのように思い出します。
やがて、その気持ちはもっと膨れ上がり、
この感動をより強いものにしたい衝動にかられ、
一人渡英し、ロンドンの HER MAJESTY'S THEATRE を訪れたのは
今から9年前のことです。
(イギリスを訪れた理由は他にもいろいろありましたが…(笑))
日本とは違って、シャンデリアが頭上に迫ってきた時は、それはドキドキもの。
シアター内はとてもゴージャスで、さすが本場は違います。
また、舞踏会のシーンもそれはそれは、
私までがその世界に存在する登場人物になったかのような高揚感にひたりました。

その中でも、ファントムの美しくそして力強い声は、
言葉に表すことが不可能な響きを、私の心に焼き付けてくれました。
深く哀しく心に染み込む、クリスティーヌを愛するファントムの姿。
ラストシーンでは、涙がぽろぽろと頬をつたって流れ落ちました…。
あなたは誰かをせつないほどに愛していますか? また、愛されていますか?
ALL I ASK OF YOU
秋になると、当時を思い出します。
まだ「オペラ座の怪人」に出会っていない方は、
映画もなかなかよい感じでしたので、そちらからいかがでしょうか。
でも、ミュージカルにはかないませんが♡
季節がめぐる中で、ある季節になると心が求めるものがありませんか?
そして今、サラ・ブライトマンによる、クリスティーヌの歌声を聴いています。

“劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい”
だいぶ前になりますが、このコピーに強く惹かれ、劇団四季のミュージカルにふれました。
そして、そのコピーに偽りはなかったと実感したのを、昨日のことのように思い出します。
やがて、その気持ちはもっと膨れ上がり、
この感動をより強いものにしたい衝動にかられ、
一人渡英し、ロンドンの HER MAJESTY'S THEATRE を訪れたのは
今から9年前のことです。
(イギリスを訪れた理由は他にもいろいろありましたが…(笑))
日本とは違って、シャンデリアが頭上に迫ってきた時は、それはドキドキもの。
シアター内はとてもゴージャスで、さすが本場は違います。
また、舞踏会のシーンもそれはそれは、
私までがその世界に存在する登場人物になったかのような高揚感にひたりました。

その中でも、ファントムの美しくそして力強い声は、
言葉に表すことが不可能な響きを、私の心に焼き付けてくれました。
深く哀しく心に染み込む、クリスティーヌを愛するファントムの姿。
ラストシーンでは、涙がぽろぽろと頬をつたって流れ落ちました…。
あなたは誰かをせつないほどに愛していますか? また、愛されていますか?
ALL I ASK OF YOU
秋になると、当時を思い出します。
まだ「オペラ座の怪人」に出会っていない方は、
映画もなかなかよい感じでしたので、そちらからいかがでしょうか。
でも、ミュージカルにはかないませんが♡
この記事へのコメント
オペラ座の怪人は映画を見たことがあります。
確かに豪華な舞台セットや衣装、迫力ある音楽には釘づけでした。
きっと舞台ミュージカルならもっとドキドキと感動があるのだと思います。
ALL I ASK OF YOU
切ない思いが表現されていた曲ですよね。
訳すと私があなたに望むすべて?!ってところでしょうか?
秋になると思い出す・・・甘く切ない思い出なのでしょう。
まさに人生に歴史ありですね。
それにしても一人渡英だなんて行動的で情熱的でかっこいい~(*^_^*)
私なんて一人で県外行くのもドキドキです(笑)
確かに豪華な舞台セットや衣装、迫力ある音楽には釘づけでした。
きっと舞台ミュージカルならもっとドキドキと感動があるのだと思います。
ALL I ASK OF YOU
切ない思いが表現されていた曲ですよね。
訳すと私があなたに望むすべて?!ってところでしょうか?
秋になると思い出す・・・甘く切ない思い出なのでしょう。
まさに人生に歴史ありですね。
それにしても一人渡英だなんて行動的で情熱的でかっこいい~(*^_^*)
私なんて一人で県外行くのもドキドキです(笑)
Posted by T@ma at 2011年10月27日 23:07
T@maさま コメントありがとう!
愛ですよ、愛。
そして愛といえば、カラーズオブラブ♥ うふふっ。
これからも行動的&情熱的な女でいたいものです(笑)。
愛ですよ、愛。
そして愛といえば、カラーズオブラブ♥ うふふっ。
これからも行動的&情熱的な女でいたいものです(笑)。
Posted by carpe diem
at 2011年10月28日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。